ども院長の池辺です
楠本ジャパンが京都にやって来ます
11月12日日曜日から京都田辺市体育館で合宿です
監督の
楠本繁生さんは元京都教員です
「さん」なんてつけると身体がかゆくなるので「クス」でいきます
クスは3つ下のハンド仲間です
(これ左の人、顔大きいけど僕ではありません)
昭和63年の京都国体
ハンドボールは実業団がなかったので「京都教員」が強化チームとして選ばれました
諸先輩方が頑張ったはる中に僕らの時代から強化選手としてチームに参加させて頂きました
京都の社会人チームもその頃はバッチバチ
レベルも高かったんだと思います
東山クラブに京友クラブ
僕らが入って3年後にクスが入り
京都社会人大会で東山クラブと対戦した時東山クラブベンチから「打たせろ打たせろ」と
クスがライトバックから「ズッゴン」と
得点決めて戻る際に東山ベンチをにらみながら「どうじゃ」と
すげえやつでした
その後20年ほどが経ち洛北男子のトレーナーしていた頃クスから
「女子も見て下さい」と
もちろん!
その指導を見れたのは僕の財産になってますね
とにかく細かい
「お前今なんでそっちへステップ踏んだんや?答えろ」
1.2.3、「ハイダッシュ~~」
全てにわけを求めます
土曜日の午後、だるまはやってませんが洛北女子の部員Nちゃんが
「いげべでんでい、いばがだいぎばす」(池辺先生今から行きます)
いや、オレトレーニング中今走ってるし昼からやってないし
「いぎばず、あげでぐだざい」(行きます、開けて下さい)
で、来てワンワン泣いて握手して帰って行きました
それぐらい厳しい指導でしたね
中学生で変なステップを踏む選手、めっちゃいい選手なのにもったいない!顧問の先生に
あれどうにかならへんの?
「いや、直らないんですよ~」
洛北へ行って次に見た時は直ってました
中学の顧問の先生があかんの違ってクスがすごかったんでしょうね
ハンドボール以外の指導者にも興味持ってましたし
バスケットや陶芸の人やったかな?
その彼が日本代表の監督として京都に来ます
応援しない訳にはいかないでしょう?
洛北高校の関係者はもちろん京都のハンドボール関係者と言うか
経験者は協力をお願いしたいと思います
彼らを受けいれるのにはお金がいります
それをまとめるのは京都ハンドボール協会
僕は出入り禁止ですが
この企画は大成功に終わらせて欲しいのです
一般の方、ご寄付をお願いします
『京都銀行 田辺支店 普通 No.4327090
京都府ハンドボール協会(キョウトフハンドボールキョウカイ)』
です
個人は一口5000円 11月17日まで受け付けているそうです」
僕はもうしましたよ~~
京都に日本代表が来てくれるなんて最高じゃないですか!
11月12日はオムロンとの強化試合
13日小学生講習会
14日洛北男子と練習試合
15日激励会
16日北嵯峨男子と練習試合
17日午前までの合宿です
全日本メンバーに京都出身は今はいません
純、なにしてんねん!
パリには京都出身者が名前を連ねていますように!!