難しい問題やけどなぁ
2009年 02月 21日
今日の記事で「きょうの料理」(NHKテレビ番組)、材料4人分を2人分に変更する。2005年の調査で一世帯の人数が2.6人である事が判明したためと言うのがありました。2.6人って夫婦と子供一人いないって事か、どうする日本!それだけ結婚しないやつが増えたり離婚して母子父子家庭が増えてるんでしょうね。
やっぱり家庭という単位が日本では崩壊してきているじゃないでしょうか?また、なかなか子供が出来ないご夫婦も増えていると聞きます。そんな中…
「別人の受精卵?移植中絶」と言う見出しが目につきました。「体外受精培養中のミス」…なんでもその方の受精卵の入っているシャーレ-と他人のとを間違えたとか・・・
そしてその方は違う受精卵を育て結局中絶する事になったそうです。不妊治療の夫婦提訴へ
これはないでしょう。その奥さんは想像を絶するショックを受けておられることでしょう。許されないミスですよね。こうやって懸命に新しい命を授かろうとしているご夫婦はとても多いそうです。でも「シャーレ-」とか「培養中」とかって何か「ん?」って感じますね
あくまで個人の意見として言わしてもらえば「そこまでしないといけないものなのかなぁ」って思います。「結婚もしてないし親でもないのに偉そうに言うな」ごもっともです。でも僕の周りのお子さんのいないご夫婦はとても素敵なご夫婦が多く二人ともほんとに若くて元気な方が多いんですよ。「かっこいいな」と感じます。
その他に友人・姉からの卵子提供を受けて妊娠した時の「告知をどうするのか」という記事やアメリカの8つ子の母、すでに6人(全員体外受精)合計14人の母へ!「たくさんの子供が欲しかった」と言う記事も最近見ました。
う~ん、なんか、なんやろ、ええのかなぁ?なんか命って何?って思ってしまいます。
やめといたらよかったかな?今日のテーマ…。でも出してみよう、皆さんはどう思うんやろ?